日常の様子

何に使える場所ですか?

飲食店のコンサル現場に遭遇していたさわちゅうです。

…こういうところに,出くわすのも面白いところです。

 

 

正直に言います。

 

飲食店のコンサルって苦手です。

 

何でかって?

場所で9割ぐらい売上げが決まってしまうから…。

 

 

うん,場所決めからコンサルしたいね。。。

 

 

とまぁ,そういうわけではあるのですが,

場所が困ったちゃんの状況であっても,

起死回生のポイントがないわけではありません。

 

 

それは…

 

 

あなたのお店は,何に使える場所ですか?

 

 

という質問にちゃんと答えること。

 

 

チェーン店を除けば,特にオーナーがやっている

個人商店系の飲食店については,

 

ほとんどの場合,“食事”というニーズだけでなく,

そこのお店にくる“理由”つまり,ウォンツを満たすために

 

来ているのです。

 

 

ご飯食べに来ているわけではないんですよね。

 

 

彼女の評価が上がる,取引が円滑に進むことができる,

結婚に進むことができえる。(結婚がいいものかは別にして…笑)

ウォンツに合っている!と,お客様に思ってもらうための,

キラーワードは,●●に使えるお店です,というものかと。

 

デートに使える,接待に使える,プロポーズに使える。

 

これを,大々的に言うか,暗に言うかは別にして,

これは協力なキーワードです。

 

 

飲食店の方,ちょっと考えてみてくださいね。

【スマホをご利用の方】
↓をタップですぐ電話がかけられます!

tel


【アクセス】行政書士ほみにす法務事務所

地下鉄・丸の内駅 8番出口徒歩6分
名古屋市西区那古野一丁目3番16号 G next nagono 5F
適格請求書発行事業者
登録番号 T 8810645364172



お金をかける,ということ前のページ

そろそろ書こうかなと思う次のページ

関連記事

  1. 日常の様子

    誕生日にやずやの秘密

    創業者夫婦が初めて語る〈やずや〉の秘密/栢野 克己 ¥1,500Am…

  2. 日常の様子

    FAX-DM

    やっとこさ,新業務研究部のレジュメ作成が終わった…はずのさわちゅうです…

  3. 日常の様子

    事をなす!

    ソフトバンクアカデミアの公開講義に申し込みをしているさわちゅうです,こ…

  4. 日常の様子

    リセールライト成功の“5”ステップ

    勉強中!…無料でゲットできるものは,無料で使い倒す!!というのが私の本…

  5. 日常の様子

    ◆アンパンマンから想像

    アンパンマンの“アン”はこしあんだと思う人と人の化学反応を科学して,日…

  6. 日常の様子

    アンユージュアルたれ!

    私の経営哲学は,顧客を獲得すること。そして,獲得した顧客を逃さないこと…

ちょっとしたことでもOKです


tel_side

最近の記事





tel_side
行政書士ほみにす法務事務所
451-0042 名古屋市西区那古野一丁目3番16号
G next nagono 5F

適格請求書発行事業者
登録番号 T 8810645364172
PAGE TOP