日常の様子

心。

営業は,うまい下手じゃない。
お客さんは,われわれの心を見ているんだ。

成田和幸

自分が使ったことのある,本当にいいものでないと,

まったくをもって宣伝することができないさわちゅうです,こんばんは。

というわけで,私がここで紹介する数々の商品や本は,

全部,いいと思うから,お勧めしております。

自信とは,自分を信頼すること。

そして,この商品は間違いない!と思った自分を信頼できなければ,

営業はできない,と感じでおります。

正直言って,お客さんであることの多い私ですが,

営業マンが,こいつ,自分の売ってるものをよいと思ってねーな,

というのが分かるときがあります。(私だけ?)

要は,売る側になったときには,そこに気をつけなければならないのです。

自信のある商品は売る,自信のない商品は売らない。

これくらいなことを,してもいいのかもしれません。

そのほうが,かえって営業成績があがったり…するかも。

やっぱり,自信とか,心の迷いとか,表情や口調にでます。

ちょっと,自分を鏡の前に立たせて,

営業トークを展開してみてください。録画してもいいと思います。

さて,あなたなら,あなたからそれを購入しますか?

【スマホをご利用の方】
↓をタップですぐ電話がかけられます!

tel


【アクセス】行政書士ほみにす法務事務所

地下鉄・丸の内駅 8番出口徒歩6分
名古屋市西区那古野一丁目3番16号 G next nagono 5F
適格請求書発行事業者
登録番号 T 8810645364172



こういうのを作っています。前のページ

うーむ。次のページ

関連記事

  1. 日常の様子

    世紀初頭リーダー伝

    リーダーはどうあるべきか。第一は,責任の重さを自覚すること。第二は,危…

  2. 日常の様子

    難関とは?

    この世に難関などない。難関というのはあくまでも本人の主観の問題…

  3. 日常の様子

    申し訳ない,買わない理由がありません。

    毎月,何冊本を買って,何冊読んでるんだ?そんな時間どこにあるの…

  4. 日常の様子

    Pokémon GOのバッテリー

    いやはや,初代ポケモン世代としては,Pokémon GOが…

  5. 日常の様子

    読書の流儀

    朝、ゆっくりめの電車に乗ったら、車内激混みでなえる澤田です。それでも、…

  6. 日常の様子

    コンサルタントって何?

    月末・月初をてんやわんやで過ごしているさわちゅうです。 月初,忙しか…

ちょっとしたことでもOKです


tel_side

最近の記事





tel_side
行政書士ほみにす法務事務所
451-0042 名古屋市西区那古野一丁目3番16号
G next nagono 5F

適格請求書発行事業者
登録番号 T 8810645364172
PAGE TOP