日常の様子

士業とは,情報産業。

ビジネスに必要な情報の99%は社外にある。

活発に社外と接続した末に,

初めて自分たちだけが持っている情報の付加価値が分かる。

自分たちは,その付加価値で生きていく会社なのだと分かる。

大前研一

大前研一さんが大学を!というのに先日初めて気がついたさわちゅうです。

BBT大学と,BBT大学院大学とのコラボ,というわけですかね。

SBI大学院大学といい,魅力的な大学院が多い世の中です。

さて,よく電話やメールで,こうきかれます。

「先生,これって,自分でできますか?」

と。

私,いわく,

「そりゃあ出来ますよ。同じ人間だもの。」

と。

そうなんですよね,士業は情報を持っていて,その情報を的確に使える存在です。

一般の方も,時間をかければ,ご自身ですることができます。

ただ,時間はかかりますが。。。

基本的に,ネットを駆使すれば,手に入らない情報はない!と思われていますが,

意外と士業しかしらない先例等々もあるので,

よっぽどお金がない場合以外は,士業に外注したほうが安くなるでしょう。

あなたの時給は,いくらですか?そして,その仕事にかかる時間数は何時間ですか?

知識を得る時間,役所に行く時間,折衝する時間…。

すべてを計算すると,専門家に頼んだほうがやすいのでしょう。

ま,めんどくさくて時間がかかるし,それに対応していると役所も回らないので,

専門家=士業,というものを存在させたのですからねぇ。

士業は,情報を武器にして,ビジネスにしている。

おいそれと,電話相談で方法を教えて,はいさよなら!とやっていると,

みすみすビジネスチャンスを失うことになります。

それをビジネスに変えるのが,士業の話術,です。

そういったお話も,セミナーではしたいなと思っています。

愛知県・岡崎市での会社設立・企業法務なら,起業人ドットコム by ほみにす法務事務所

さわちゅうの「“チューター型”資格起業人」in 岡崎-愛知県・岡崎での会社設立なら…起業人ドットコム

【スマホをご利用の方】
↓をタップですぐ電話がかけられます!

tel


【アクセス】行政書士ほみにす法務事務所

地下鉄・丸の内駅 8番出口徒歩6分
名古屋市西区那古野一丁目3番16号 G next nagono 5F
適格請求書発行事業者
登録番号 T 8810645364172



業界初,となることをやる。前のページ

キム・ヨナの戦略次のページ

関連記事

  1. 会社設立・定款

    絶対節税の裏技77

    やっぱり,社長は税金が好きだなぁ…と思う,名古屋の行政書士…

  2. 日常の様子

    競泳とビジネスの非常識な関係

    ビジネスで大切なことは,競泳から学んだ・・・と,結構,本気…

  3. 日常の様子

    昼寝してうなされて,発見。

    事務所で昼寝をしていたら,完全にうなされたさわちゅうです,こんにちは…

  4. 日常の様子

    行政書士開業のQ&A

    行政書士の開業についてのご質問は,随時,受け付けているさわちゅうです,…

  5. 日常の様子

    関西は意外と慣れていない。

    関西弁を多少しゃべるにもかかわらず,意外と関西の電車に弱い愛知県岡崎市…

  6. 日常の様子

    ◆顧客目線はありますか?

    コーヒーより紅茶のほうがいいと思う愛知県岡崎市の信者創出コンサルタント…

ちょっとしたことでもOKです


tel_side

最近の記事





tel_side
行政書士ほみにす法務事務所
451-0042 名古屋市西区那古野一丁目3番16号
G next nagono 5F

適格請求書発行事業者
登録番号 T 8810645364172
PAGE TOP