日常の様子

Reason 2 Method

できない理由を考える前に,
できる方法を考えてくれ。

市村清

twitterfeed が不調なため,つぶやきがすくないように思われそう…
と,こっちでつぶやいてみたさわちゅうです,こんにちは叫び

We’re sorry, twitterfeed is currently unavailable
while we’re working on fixing a hardware-related issue.

だそうです。多少,英語はできますので,これぐらいは意味は分かりますシラー

理由は分かったから,復旧のめどとか教えて欲しいですね。。。
そう思って,本日の先人の言葉のチョイスです。

三愛ドリームセンタービルを作られたのが,市村氏ですが,

あのビルの発想はこうだ。

「お客様を動かさず,建物をまわして商品を動かす」

普通の人であれば,あれこれ「無理」と決定するための理由を探すだろう。

しかし,彼はそうはしなかった。

なぜなら,無理の理由を探すのは,後ろ向きな努力だからである。

どうせなら,前進するために頭は使いたい!

そのほうが仕事をしていて楽しいはずです。

【営業力とマーケティング力は紙一重】と,次元先生が書かれている

できる人になると,できる方法を自分で発見できるようになる。

それだけでなく,お客様にも伝えられるようになる。

【スマホをご利用の方】
↓をタップですぐ電話がかけられます!

tel


【アクセス】行政書士ほみにす法務事務所

地下鉄・丸の内駅 8番出口徒歩6分
名古屋市西区那古野一丁目3番16号 G next nagono 5F
適格請求書発行事業者
登録番号 T 8810645364172



するか,しないか。前のページ

ケンタッキー次のページ

関連記事

  1. 日常の様子

    イケメン社長★inしんきんビジネスフェア

    とおーいポートメッセ名古屋まで,他人の車をつかって行ってきた,小さな会…

  2. 日常の様子

    神田昌典の2022-2016年

    2022講演会に5年連続参加している,行政書士ほみにす法務…

  3. 日常の様子

    クラッシックダンサー先生への反論★

    クラッシックダンサー先生のコメントに,???な感じを覚えたさわちゅうで…

  4. 日常の様子

    「ほみにす」について考える。

    ほぼ予定通りに移動をこなした信者創出コンサルタントのさわちゅうです。…

  5. 日常の様子

    無借金経営

    僕はいつも三つ“やらない”ことを考えているんです。「手形」の取引をやら…

  6. 日常の様子

    意外なところに登場!

    @pcjyokosuka 師匠の本を買ったら,思ってもみないところで私…

ちょっとしたことでもOKです


tel_side

最近の記事





tel_side
行政書士ほみにす法務事務所
451-0042 名古屋市西区那古野一丁目3番16号
G next nagono 5F

適格請求書発行事業者
登録番号 T 8810645364172
PAGE TOP