- ホーム
- 過去の記事一覧
日常の様子
業界初,となることをやる。
やっぱり,過激な発言をすると,twitterでRTされる数が極端に増えるなーと思うさわちゅうです,こんばんは。ためしにつぶやいてみたのが,こちら。-…
枝葉末節
今日は一日,かなーり濃い時間をすごさせていただいたさわちゅうです,こんばんは。年金手帳を紛失したので(爆)再発行手続をとりーの,学生支援機構の書類がとどきーの…
意思・群れ・責任
意思決定し,群れを離れ,責任をとる。-それを自由意思として選択できるかどうかが,起業家の大事な資質なのである。千本倖生起業人としての行き方は,やっぱり私にあ…
ビジネスと駅伝
社長というのは,駅伝の走者みたいなものだ,と思っているのです。ある期間,ランナーとして走って,会社をできるだけトップ集団に位置づけておく。そして,次のランナーに…
予防の大切さ
朝から病院に行って来たさわちゅうです,こんにちは。ひとまず,元気です。痛み止めももらってきましたし。レントゲンも久々に撮影しましたが,悪いところでキープは出来…
起業と官僚制度
いろいろと忙しい感じのさわちゅうです,こんばんは。まだまだ耐えられる忙しさです!!ツイッター割引もやっていますので,よかったらご利用ください!さて,会社設立を…
革命と非情
革命が必要とするのは,非情の男ではなく,非情になれる男だ。須崎勝弥根っからの優しい男だといわれているさわちゅうです,こんばんは。といっても,怖いときには怖いら…
アンユージュアルたれ!
私の経営哲学は,顧客を獲得すること。そして,獲得した顧客を逃さないこと。この二つに尽きます。ジム・クラークとにかく,士業という業界は暗いところだなぁと思うさわ…
トップを狙え!
トップになりたい人は,次の6つを守らなくてはならない。 一 自分の仕事を愛せよ。 ニ 決して学ぶことを怠るな。 三 国際的な経験を積め。 四 新しい事業を創出…
始末家
ケチのケは,経済のケ。チは,知恵のチ。計るを知るのがケチの根本なんや。吉本晴彦大江さんのもやもやトークを聞きながら,記事を書いているさわちゅうです。集中して書け…










