日常の様子

なぜ,本を買うのか?

毎月,30冊は本を買っているんじゃないかというさわちゅうです。

そんでもって,手放さないからたまっていくばっかり…。
スペースがいくらあっても,たりません(笑)
図書館で借りたら?とか,立ち読みですましたら?(フォトリできるんだし)
と,言われるんですけど,僕は本を買います。
しばらく,そばにおいておきたい本を,僕は買います。
ときどき,ファーストインプレッションと違うものもありますけど(爆)
本は自腹を切って買うものです。
本を自腹で購入しなければ,真剣には読めません。
本を買う人は,自分の人生をスターとして楽しめる。
一方で,本を買わない人は,ゲストとしての人生を送る。
どうせだったら,スターになりたくない?
(錦野 旦になれ,ということではない。笑)
食費や交際費,住居費,電気代…なんでもいいから,
どれかを削れば,本代ぐらい簡単に捻出できる。
本のひとつひとつが,自分の血となり肉となる。
こんな簡単な自己投資,他にあるだろうか?
もっとも,小説とかはダメですよ。
息抜きと決めて読めば,まだいいですけど…。
そして,いいな,と思った本は,どんどん買い増して,
どんどん他の人にあげよう。
こうすると,もっともっと,いいことがおきる。
僕は,こう考えています。
【スマホをご利用の方】
↓をタップですぐ電話がかけられます!

tel


【アクセス】行政書士ほみにす法務事務所

地下鉄・丸の内駅 8番出口徒歩6分
名古屋市西区那古野一丁目3番16号 G next nagono 5F
適格請求書発行事業者
登録番号 T 8810645364172



そろそろ書こうかなと思う前のページ

ガンバラナイけどいいでしょう次のページ

関連記事

  1. 日常の様子

    もし,ドラッカーが女子高生だったら。

    もしドラって,こんな略だったら面白いなと思ったさわちゅうです,こんにち…

  2. 日常の様子

    始末家

    ケチのケは,経済のケ。チは,知恵のチ。計るを知るのがケチの根本なんや。…

  3. 日常の様子

    競泳とビジネスの非常識な関係

    ビジネスで大切なことは,競泳から学んだ・・・と,結構,本気…

  4. 日常の様子

    起業家にようやくなれたのかな?

    2012.10.02…この日は,僕にとって,僕の組織にとって, …

  5. 日常の様子

    それが答えだ!?

    某局のアナウンサーが,男はハンカチを持っているべきか?というアンケート…

  6. 日常の様子

    ビジネスを加速する携帯!

    携帯電話を4台持っている信者創出コンサルタントのさわちゅうです。プラ…

ちょっとしたことでもOKです


tel_side

最近の記事





tel_side
行政書士ほみにす法務事務所
451-0042 名古屋市西区那古野一丁目3番16号
G next nagono 5F

適格請求書発行事業者
登録番号 T 8810645364172
PAGE TOP