日常の様子

昼寝してうなされて,発見。

事務所で昼寝をしていたら,
完全にうなされたさわちゅうです,こんにちは。
昼寝をすることは,集中力の回復などのために,
いいことなんですよ。ただ,寝すぎてはいけませんが…。
はい,寝すぎました(汗)
夢の内容は…
 現代文(高校の国語)のテストをさせられていました。

…実は,現代文って,超・超・苦手科目です。
漢字なんかも苦手ではありますが…。
読める,使い方も分かるのですが,漢字がかけない…。
(そういえば,最近,字を手書きすることが少なくなりました…。)
さて,この悪夢から,僕は何を学べばいいのか。
考えてみました。
分かりやすい文章を書かなければならないのだ…と。
現代文が苦手な僕からすると,評論とか,難しく書きすぎなんです。
簡潔に,分かりやすく書く,という努力をしてないんじゃないかなと,
感じるわけです。(すごい偏見かもしれませんが。)
特に,専門家は,専門家であることを誇示するために,
漢字やカタカナを多様する“専門用語”を使うことが多いのですが,
それでは相手方にはまったく意味が伝わらないんじゃないかな…。
今年のテーマは,分かりやすい文章を書く,というのを
掲げて学習をしているのですが,更なる進化をしないとな…。
そんなことを感じた昼下がりでした。
…今から,吉澤さんから差し入れにいただいたリポビタンDを
飲みながら,仕事をします!!

【スマホをご利用の方】
↓をタップですぐ電話がかけられます!

tel


【アクセス】行政書士ほみにす法務事務所

地下鉄・丸の内駅 8番出口徒歩6分
名古屋市西区那古野一丁目3番16号 G next nagono 5F
適格請求書発行事業者
登録番号 T 8810645364172



組織内で正しく物事を伝えるポイント前のページ

iPad忘れた…次のページ

関連記事

  1. 日常の様子

    人間としての,魅力。

    起業は人間的に魅力のある人によって経営されなくてはならない…(中略)……

  2. 日常の様子

    ◆温故知新

    愛知県行政書士会岡崎支部の支部総会に参加してきた人と人の化学反応を科学…

  3. 日常の様子

    もうちょっと!

    もうそろそろ申し込みが始まります!行政書士のみなさん,3月21日…

  4. 日常の様子

    予防の大切さ

    朝から病院に行って来たさわちゅうです,こんにちは。ひとまず,元気です。…

  5. 日常の様子

    ◆会社に関する登記の件数(5月)

    昨日も会社設立の打ち合わせをしていた人と人の化学反応を科学して,日本の…

  6. 日常の様子

    2日間,東京に来ています^^

    ゴールデンウィーク終盤(というか,終わった?)というところですが,…

ちょっとしたことでもOKです


tel_side

最近の記事





tel_side
行政書士ほみにす法務事務所
451-0042 名古屋市西区那古野一丁目3番16号
G next nagono 5F

適格請求書発行事業者
登録番号 T 8810645364172
PAGE TOP