日常の様子

ルート3と,年末年始

今年最後の名古屋入りをしている
信者創出コンサルタントのさわちゅうです。

タワーズのスタバにて,Let"s noteを広げて,
いろいろ原稿を書いております。

かなり,浮いてる(笑)

平日だとPC持っている人は結構普通なのですが,
さすがに大晦日,PCを持った人はいません。

まぁ,個人事業主,しかも,弱者,ということになれば,
大晦日だからといって休んでいる場合ではないのですが…。

他の人が遊んでいるときにも,弱者は仕事をしなくてはなりません。
情熱・熱意・執念の経営でおなじみの日本電産の永守社長。
彼のモットーのひとつが,ハードワーキング。

ライフ・ワークバランスなんて言ってられない!
そんなことをしていたら,会社はつぶれてしう!

…永守社長はこういった趣旨の発言をされていますが,
まさにそのとおり,特に中小零細。

最低限,会社員の2倍は働かないと,
社長や個人事業主には必要です。

努力が才能を呼び,才能が幸運を呼ぶ。

ただ,2倍働くからといって,なにも8時間の倍,
16時間働かなければいけない,ということではありません。

倍働こうと思ったら,√をつけたものをかけてやれば良い。

たとえば,人(会社員・8時間労働)の2倍働きたいと思ったら,
√2倍,つまり,約1.41倍の11.28時間,働けばいい。

人の3倍働きたければ,√3倍,つまり,
約1.73倍の13.84時間働けばよい。

私は人の3倍は働く&勉強する,ので,√3倍を基準に
働く+勉強しています。
(働きながら勉強するのが社会人の必須スキルです。)

そういえば,昔,【ルート3男】という言葉があったのって,
覚えていらっしゃいますか???

√3の語呂合わせは,「人並みに驕れや」。
というわけで,なかなか驕ってくれない,たとえば,デートなんかでも,
常に割り勘の男に対して,こういう言葉が使われていました。

完全に死語ですが(笑)

そんな私は,打ち合わせの費用は割り勘か,驕ってもらいます。
今日も割り勘です。人並みに驕れや,俺(笑)

といわけで,年末年始も休みなく動いていますので,

電話したい・メールを送りたいという方は,ぜひぜひ。

【スマホをご利用の方】
↓をタップですぐ電話がかけられます!

tel


【アクセス】行政書士ほみにす法務事務所

地下鉄・丸の内駅 8番出口徒歩6分
名古屋市西区那古野一丁目3番16号 G next nagono 5F
適格請求書発行事業者
登録番号 T 8810645364172



Appleと居酒屋前のページ

教育方針・行動指針次のページ

関連記事

  1. 日常の様子

    ◆思考の時間

    IEやらなんやらのバージョンアップを行ったりと,メンテナンスの時間を多…

  2. 日常の様子

    従業員と職場

    従業員が自分の職場に誇りを持ち,常に自己の技術の向上を考えるような環境…

  3. 日常の様子

    行政書士のお客様,そして本当の価値とは。

    FAX-DM送信完了!なさわちゅうです,こんばんは。まぁ,毎回1件ぐら…

  4. 日常の様子

    ◆枚数をたくさん撮る!

    最近,写真を趣味にしようとしている愛知県岡崎市の信者創出コンサルタント…

  5. 日常の様子

    戦略★社長

    ランチェスターマネジメントさんで,ランチェスターを勉強してきたさわちゅ…

  6. 日常の様子

    朝専用○○

    しっかりと朝食をたべたさわちゅうです。 ご飯,カスタマイズ納豆,豚汁…

ちょっとしたことでもOKです


tel_side

最近の記事





tel_side
行政書士ほみにす法務事務所
451-0042 名古屋市西区那古野一丁目3番16号
G next nagono 5F

適格請求書発行事業者
登録番号 T 8810645364172
PAGE TOP