日常の様子

成長点

負けたときにしか,人間は成長しない。

負けたときにしか,人間は素直に言葉を受け入れない。

…ドラゴン桜にこんなような言葉があったかと思う

雨もしたたる良い男,さわちゅうです,おはようございます。

無駄に雨にぬれました。そして,じめじめ感がなんともいえませんが,

気温が26度しかないので,エアコンがためらわれます。

省エネに行かなくては…。

でも,湿度は78パーセントあったりします。

さて,予定通りの民主惨敗ですが,

自民党の議席が伸びたのが意外でした。

みんなの党はもう少し伸びると思ったのですが…。

いくつか敗因を考えてみたいと思います。

 □ 鳩山・小沢問題

 □ 消費税

 □ 普天間移設

 □ 投票率

 □ 二人区戦略

いろいろあるかとは思いますが,大きいのは普天間ではないでしょうか。

普天間が県内移設になったことで沖縄の反発はもちろん,

危うく押し付けられそうになった九州・中国・四国での惨敗が目立ちます。

また,投票率が6割程度,となると,

相対的にお年寄りの票(≒保守票)が増えます。

そういったのも反映されているのではないかな,と。

そして,二人区戦略。これは失敗だな。

調子にのって,弱者が強者の戦略にでたから,という感じです。

分かる人には,わかる話ですね。

ダントツの一番にならなければならないのに,

それをせずに行くから,こけるわけですよ。

弱者は一時の成功で調子に乗るな,

という言葉が見事に当てはまるのではないでしょうか。

人のふりみて,我がふりなおせ,というところです(自戒)

ただ,総得票でいうと,民主党が勝っているかもしれません。

そして,比例では民主党が選ばれています。

いろいろ評価する視点・方法があるかとは思いますが,

マスコミは議席数でヤンヤヤンヤいうと思いますので,

国民は別の視点もあることをきちっと認識しないと

いけないのではないかなと思ったり。

ここが成長の始まりです。しっかりと成長して,

確かな与党となってほしい,と思います。

【スマホをご利用の方】
↓をタップですぐ電話がかけられます!

tel


【アクセス】行政書士ほみにす法務事務所

地下鉄・丸の内駅 8番出口徒歩6分
名古屋市西区那古野一丁目3番16号 G next nagono 5F
適格請求書発行事業者
登録番号 T 8810645364172



夢・目標 約束手形前のページ

次のページ

関連記事

  1. 日常の様子

    住民税と節税。

    今月は住民税の支払いがあるので,なんだかなぁという感じのさわちゅうです…

  2. 日常の様子

    ダントツの一番

    このタイトルにピントきた人は,その筋のひとだと思うさわちゅうです,こ…

  3. 日常の様子

    コンサルタントって何?

    月末・月初をてんやわんやで過ごしているさわちゅうです。 月初,忙しか…

  4. 日常の様子

    ◆進化と深化

    フェイスブックはとりあえず登録しただけの愛知県岡崎市の信者創出コンサル…

  5. 日常の様子

    絶対に読むべき本!

    お正月ですから,お年玉を!というわけで(?),イケメン行政書士の川瀬先…

  6. 日常の様子

    言葉のコミュニケーション

    ===================================…

ちょっとしたことでもOKです


tel_side

最近の記事





tel_side
行政書士ほみにす法務事務所
451-0042 名古屋市西区那古野一丁目3番16号
G next nagono 5F

適格請求書発行事業者
登録番号 T 8810645364172
PAGE TOP