日常の様子

枝葉末節

今日は一日,かなーり濃い時間をすごさせていただいた

さわちゅうです,こんばんは。

年金手帳を紛失したので(爆)再発行手続をとりーの,

学生支援機構の書類がとどきーの,

黒猫さんから電話がこないーの,などが午前中。

午後は前の事務所にて,ISO27001関連の作業(結局やっているw),

NPO法人のお打ち合わせ,そして,業務システムの打ち合わせでした。

業務システムの打ち合わせの件は,明日にでも書くことにして,

今日はNPO法人,というかお客様が起業するときの

資格起業人(=専門家)のかかわり方について。

起業,企業というのは,木だと私は思っています。

起業家の方の熱い思い,経営理念が幹。

まず,どのような木を育てるか,種を選び,芽をださせる。

そして,幹を太く,大きくしていくのが起業家の役目です。

一方で,枝葉末節を整えるのが,資格起業人の役割。

お客様にとっては,許可や認可というのは,

まさに,枝葉末節。これ,忘れている方,多いのでは?

ただ,枝葉末節の処理も非常に重要です。

枝葉が腐れば,幹もやがて腐ります。

せっかくの熱い思いでつくった幹を腐らせないようにする,

それが資格起業人の役割なのです。

資格起業人は,剪定屋さんなのです!

いい形の木,病気にならない木が伸びるのを助けるのです!

例えば,NPO法人を簡単に作ろうと思えば,簡単につくれます。

とりあえず,形式上書類を整えて,出してしまえばいいんですから。

現にそういう感じの事務所さんもいらっしゃるようですが。。。

書類審査なので,とりあえず,通す!というは可能でしょう。

ただ,それが,木の成長にいいのかは,私は疑問です。

愛知県・岡崎市での会社設立・企業法務なら,起業人ドットコム by ほみにす法務事務所

さわちゅうの「“チューター型”資格起業人」in 岡崎-愛知県・岡崎での会社設立なら…起業人ドットコム

【スマホをご利用の方】
↓をタップですぐ電話がかけられます!

tel


【アクセス】行政書士ほみにす法務事務所

地下鉄・丸の内駅 8番出口徒歩6分
名古屋市西区那古野一丁目3番16号 G next nagono 5F
適格請求書発行事業者
登録番号 T 8810645364172



意思・群れ・責任前のページ

業界初,となることをやる。次のページ

関連記事

  1. 日常の様子

    ◆遠足前の心持

    明日は竹田先生のセミナーを受けに行ってくる人と人の化学反応を科学して,…

  2. 日常の様子

    もうちょっと!

    もうそろそろ申し込みが始まります!行政書士のみなさん,3月21日…

  3. 日常の様子

    行政書士のお客様,そして本当の価値とは。

    FAX-DM送信完了!なさわちゅうです,こんばんは。まぁ,毎回1件ぐら…

  4. 日常の様子

    早川周作×栢野克己 名古屋に登場!

    夢,実現のために,あのお二人をお招きしてのセミナーを,しかも,名…

  5. 専門ノウハウ

    物上代位の法理

    おそらく,ここまで学術書を徹底的に読み漁る行政書士は他には…

  6. 日常の様子

    クロネコヤマトのB2が印刷できないとき

    信書以外のものは,クロネコヤマトを利用している行政書士ほみにす法務…

ちょっとしたことでもOKです


tel_side

最近の記事





tel_side
行政書士ほみにす法務事務所
451-0042 名古屋市西区那古野一丁目3番16号
G next nagono 5F

適格請求書発行事業者
登録番号 T 8810645364172
PAGE TOP