日常の様子

鳥になる!虫になる!

監督というのは,

“鳥瞰図的発想”と同時に,
“虫瞰図的発想”が必要である。

森祇晶

ナルト!という答えに,ストンときたさわちゅうです。

(ネタ元は前の前の記事を参照)

twitterに感謝!というところでしょうか。

さて,本日の言葉なのですが…鳥瞰図って分かります?

鳥のように高いところから見たような,絵画のことをいいます。

そこで,物事を高いところから見て,判断することを

鳥瞰的に○○などといいますね。

鳥瞰図的というのは,大きく全体を把握して。

虫瞰図的というのは,よりディーテイルな部分を注視する。

…このように私は理解しております。

ボスとしては,大きくみて,全体を把握することも必要ですが,

ここの案件についてもある程度みなければならないということでしょう。

もっとも,信頼した部下にまかせっきりというのも,

いけないわけではないでしょうが。。。

例の議員さんみたいなこともあるわけですから。

最後は責任を取るのですから,責任が取れるだけの

仕事をしなければならないのでしょう。

さわちゅうの「“チューター型”資格起業人」in 岡崎

日 時:2010年2月11日(木・祝) 13時半~ (13時15分開場)
場 所:岡崎市図書館交流プラザ りぶら 会議室301

愛知県・岡崎市での会社設立・企業法務なら,起業人ドットコム by ほみにす法務事務所

さわちゅうの「“チューター型”資格起業人」in 岡崎-愛知県・岡崎での会社設立なら…起業人ドットコム

【スマホをご利用の方】
↓をタップですぐ電話がかけられます!

tel


【アクセス】行政書士ほみにす法務事務所

地下鉄・丸の内駅 8番出口徒歩6分
名古屋市西区那古野一丁目3番16号 G next nagono 5F
適格請求書発行事業者
登録番号 T 8810645364172



しまらー前のページ

顧客満足度次のページ

関連記事

  1. 日常の様子

    ◆ひとり事務所の限界値

    最近,つくづく“行政書士”に見られていないと実感する人と人の化学反応を…

  2. 日常の様子

    ★気配りの方法を身につける。

    久々に自主開催のセミナーを実施する人と人の化学反応を科学して,日本の…

  3. 日常の様子

    開業セミナーについて

    開業セミナーについて,いろいろきかれているさわちゅうです,こんばんは。…

  4. 日常の様子

    タスク…とカツ!

    いろいろとタスクが多くて,ひーひーな感じのさわちゅうです,こんばんは。…

  5. 日常の様子

    ◆才能<熱意

    指導者は才能なきことを憂うる必要はないが、熱意なきことをおそれなく…

  6. 日常の様子

    ◆機会とは?

    機会というものは真に熱意をもって事に当たっておれば、随所にあるものでは…

ちょっとしたことでもOKです


tel_side

最近の記事





tel_side
行政書士ほみにす法務事務所
451-0042 名古屋市西区那古野一丁目3番16号
G next nagono 5F

適格請求書発行事業者
登録番号 T 8810645364172
PAGE TOP