日常の様子

知恵と汗

会社で働くなら,知恵を出せ。
知恵のない者は,汗を出せ。
汗もでない者は,静かに去って行け!

土光敏夫

会社で一番働いていないといけないのは,ボスであると思うさわちゅうです,こんにちは。

ボスが働いてないくせに,もしくは,働いてないように見えるくせに,
どっかのセミナーの内容をそのまま「再生」している様子に,
「またかよ~(怒)」と思ったことのある方,挙手をお願いします!(笑)

一応,行政学も勉強していた私にとっては,土光氏は「第二次臨時行政調査会長」

というイメージが強いのですが,経営者としては超・豪腕だったのでしょう。

ミスター合理化,とも呼ばれていたみたいですが。

注意して欲しいのが,この言葉は,単純に実行してはいけない,ということです。

土光氏の言葉をもう一つ,紹介します。

「諸君にはこれから3倍働いてもらう。役員は10倍働け。俺はそれ以上に働く。」

そして,現実に土光氏はそのように活動していたのでした。

そうでなければ,会社はつぶれます。

人がついてこず,組織が人を動かすようになるからです。

このへんを,土光氏はよく理解されていたと思われます。

あなたは,どうしますか?

【スマホをご利用の方】
↓をタップですぐ電話がかけられます!

tel


【アクセス】行政書士ほみにす法務事務所

地下鉄・丸の内駅 8番出口徒歩6分
名古屋市西区那古野一丁目3番16号 G next nagono 5F
適格請求書発行事業者
登録番号 T 8810645364172



組織と人前のページ

利益のみのビジネス次のページ

関連記事

  1. 日常の様子

    ◆似顔絵を描いてもらった!

    似てない似顔絵は、駄目~だと思う、人と人の化学反応を科学して,日本の…

  2. 日常の様子

    組織内で正しく物事を伝えるポイント

    徹夜で仕上げたプレスリリースが,まぁまぁな反応を示していて,疲れがふ…

  3. 日常の様子

    ブルーオーシャン商品

    昨日,写真を添付するのを忘れて,つぶやいてしまったさわちゅうです,こん…

  4. 日常の様子

    2017年もよろしくお願いいたします

    名古屋の特定行政書士の澤田です。新年,明けましておめでとう…

  5. 日常の様子

    人間のつながり

    仕事は常に人間によって行われ,人間のつながりによって進行していくこと…

  6. 日常の様子

    絶対に読むべき本!

    お正月ですから,お年玉を!というわけで(?),イケメン行政書士の川瀬先…

ちょっとしたことでもOKです


tel_side

最近の記事





tel_side
行政書士ほみにす法務事務所
451-0042 名古屋市西区那古野一丁目3番16号
G next nagono 5F

適格請求書発行事業者
登録番号 T 8810645364172
PAGE TOP