日常の様子

組織と人

組織が人を動かす企業は活力を失い,
衰退していく。
人が組織を動かす企業は,
発展成長する。

平岩外四

ほぼ一日中,WEBページの製作をしていたさわちゅうです,こんばんは。
いい感じに(個人的には)出来ているかと思いますので,

近々お披露目ができるかなと思います!!

さて,WEBも重要といえば,重要なのですが,
やはり重要なのが組織には「人=ほみにす」です。

仕事と組織は、マニュアルで動かそう/内海 正人

この本もどちらかというと,「人」を育てるほうなのかな,と。

組織が崩壊するとき。

それは,上に立つ人が,下の人の気持ちが分からなくなったとき。

会社で言えば,社長が従業員をコマのように考え始めたときでしょう。

つまり,組織が人を動かそうとし始めたときです。

そのタイミングで,組織を動かせるように変化させることができるのも,

経営者のみなので,難しいところ。

その一つの答えが,成功者の告白にも出てきましたが,

【 クレド 】なんでしょうね。

平岩氏は人の道の正しさと,人そのものの大切さを説かれていました。

企業は儲けなければいけません。

しかし,儲けるだけではむなしいものです。

企業のCSRとして,人の道の正しさと,人そのものの大切さを,

従業員に分からせる必要が,企業にはあるのかもしれません。

そうすることによって,人が組織を動かし,

より多くの儲けを発生させ,従業員に還元できるようになるのでしょう。

【スマホをご利用の方】
↓をタップですぐ電話がかけられます!

tel


【アクセス】行政書士ほみにす法務事務所

地下鉄・丸の内駅 8番出口徒歩6分
名古屋市西区那古野一丁目3番16号 G next nagono 5F
適格請求書発行事業者
登録番号 T 8810645364172



フォトリーディングと速読前のページ

知恵と汗次のページ

関連記事

  1. 日常の様子

    無借金経営

    僕はいつも三つ“やらない”ことを考えているんです。「手形」の取引をやら…

  2. 日常の様子

    体育会系とアスリート

    最近,夜,夢の中で泳ぐことが多いさわちゅうです。 水泳,本当はやりた…

  3. 日常の様子

    行政書士の法定業務とは

    本日は行政書士会の会議だったさわちゅうです,こんにちは。まぁ,建設的な…

  4. 専門ノウハウ

    特定行政書士研修用の参考書

    特定行政書士研修の振込み案内がきていない,名古屋の行政書士…

  5. 日常の様子

    残念な人~

    ビジネス本の著者に会う!というのが趣味のひとつでもある小さな会社★活性…

  6. 日常の様子

    特上!カバチ

    …行政書士なみなさんの記事がみんなこの話題という件について(笑)カ…

ちょっとしたことでもOKです


tel_side

最近の記事





tel_side
行政書士ほみにす法務事務所
451-0042 名古屋市西区那古野一丁目3番16号
G next nagono 5F

適格請求書発行事業者
登録番号 T 8810645364172
PAGE TOP