会社設立・定款

手におさまらないハンドブック

41I6hLw-7GL

大学で法律の勉強を始めたとき,
「ポケット六法ってポケットに入るか?」と思った,
名古屋の行政書士の澤田です。

昔はポケットに入る,というのをコンセプトに,
作っていたとかいないとか・・・。

最初に買ったのは平成16年度版なんですが,確かにその前のモノは,
それよりは薄い感じではあります。

ただ,年々,厚くなってきているのは並べると良く分かります(笑)

最近は,判例六法か,判例六法Proを使っていますが^^

ハンドブック,というのも,元々は手におさまるような小型の本,
転じて,概略書とか手引き書,案内書という意味になったのですが,
さすがに,776ページ,4.4センチの厚さがあると,手にはおさまらない…。

もう,二度と改訂されることはないんじゃないか,と思っていましたが,
とうとう改訂されました,商業登記ハンドブック。早速,仕入れました。

会社法・商業登記法の改正もありましたし,
立法担当者の考えは,非常に気になるところです。

司法書士さんにちゃんと登記をお願いする行政書士としては,
登記できない書類を作るのはまずいんで・・・ね。。。

【スマホをご利用の方】
↓をタップですぐ電話がかけられます!

tel


【アクセス】行政書士ほみにす法務事務所

地下鉄・丸の内駅 8番出口徒歩6分
名古屋市西区那古野一丁目3番16号 G next nagono 5F
適格請求書発行事業者
登録番号 T 8810645364172



国の許認可などはいっぱい前のページ

特定行政書士研修用の参考書次のページ

関連記事

  1. 専門ノウハウ

    診療所開設と医療法人設立の基本

    診療所開設と医療法人設立の基本要件および手続き資格要件と場所選定…

  2. 日常の様子

    ◆温故知新

    愛知県行政書士会岡崎支部の支部総会に参加してきた人と人の化学反応を科学…

  3. 専門ノウハウ

    ランチチケットと法律の非常識な関係?

    ランチ終了にともなう,ランチチケット(回数券)の払戻し手続きを…

  4. 日常の様子

    トレースする。

    あなたが尊敬する人の名前と,なぜその人を尊敬するのか,という理由を書き…

  5. 日常の様子

    ◆一躍繁盛店へと大逆転!

    正しい努力が実力を生み,実力が幸運をつかむと思う愛知県岡崎市の信者創出…

  6. マイナンバー対策

    マイナンバーセミナーへアドバイス

    結構,いろいろなところでマイナンバーセミナーに参加させていただ…

ちょっとしたことでもOKです


tel_side

最近の記事





tel_side
行政書士ほみにす法務事務所
451-0042 名古屋市西区那古野一丁目3番16号
G next nagono 5F

適格請求書発行事業者
登録番号 T 8810645364172
PAGE TOP