日常の様子

◆思考の時間

IEやらなんやらのバージョンアップを行ったりと,

メンテナンスの時間を多めにとっている

愛知県岡崎市の信者創出コンサルタント

&行政書士の澤田隼人,通称さわちゅうです。

うむ,だいぶWindowsの調子がよくなってきた!

このあとは,自分のメンテナンスのお時間。

といっても,寝たりするわけではありません!

(運動をしろといわれていますが…)

コクヨ キャンパスノート(ドット入り罫線) ノ-201BT 5セット/コクヨ
¥1,942
Amazon.co.jp

ノートをつかって,アイデア出し,というか,

思考のチェックをしていきます。

いわゆるブレストですねぇ。

思考は現実化する,といいますが,

現実化する前にはきちんとした整理が必要。

書き出すと,綺麗に整理ができます。

何をすればいいのか,明確になります。

ちなみに,最近,ノートの種類を変えました。

今まではB5のドット入りノートを使っていたのですが,

これからはA4にサイズアップ!です。

これは,師匠・横須賀にアドバイスされたからです!

こいつのほうが,思考がしやすい!!!

現在,ノートカバーがとどかないかなぁ…と,

首を長くしてまっているところです。

【スマホをご利用の方】
↓をタップですぐ電話がかけられます!

tel


【アクセス】行政書士ほみにす法務事務所

地下鉄・丸の内駅 8番出口徒歩6分
名古屋市西区那古野一丁目3番16号 G next nagono 5F
適格請求書発行事業者
登録番号 T 8810645364172



◆それらしくあれ!前のページ

◆モチベーション!次のページ

関連記事

  1. 日常の様子

    iPad忘れた…

    東京出張に行くときに限って,iPadを忘れることが非常に多いさわちゅ…

  2. 日常の様子

    ◆ひとり事務所の限界値

    最近,つくづく“行政書士”に見られていないと実感する人と人の化学反応を…

  3. 日常の様子

    Web制作で丸12年

    集客できる◆Webデザイナー@名古屋 さんの記事を見て,そういえば,私…

  4. 日常の様子

    ◆枚数をたくさん撮る!

    最近,写真を趣味にしようとしている愛知県岡崎市の信者創出コンサルタント…

  5. 日常の様子

    0点か,期限切れか

    大量の原稿執筆に追われているさわちゅうです。…ブログ書いている場合か,…

  6. 日常の様子

    ◆マニュアルを馬鹿にしてはいけない

    カリスマ社労士の先生と,小冊子作りにまい進している人と人の化学反応を科…

ちょっとしたことでもOKです


tel_side

最近の記事





tel_side
行政書士ほみにす法務事務所
451-0042 名古屋市西区那古野一丁目3番16号
G next nagono 5F

適格請求書発行事業者
登録番号 T 8810645364172
PAGE TOP