日常の様子

視線をそろえる

昨日の疲れのせいか,ぐったりモードだったさわちゅうです,こんばんは。

国府宮駅から,稲沢市役所は歩くと遠い(笑)

というか,もともと花粉のせいでつらい。

で,昨日は二組の親子をみました。

一組は写真屋さんで撮影にぐずる子どもさんと母親。

もう一組は,電車に一緒に乗り込んだ親子。

この親子の共通点。

子どもに怒る,怒る。そして,叩きまくり。

ガンガン子どもに,言葉でも攻め立てる。

…だから上手くいかないんだと,

横でツッコミを入れていた私ですが。

叱るのはいいんですよ,怒ってはいけないのです。

当然,子どもは自分が弱いことを知っています。

だからこそ,自分より強い力が自分に向けられれば,

それに対して,自分の持っている力すべてで

抵抗しようとします。

だからこそ,大騒ぎになってしまうのです。

では,どうすればいいのか。

そのヒントは,視線をそろえる,ということにあります。

僕を知っている人は,良く分かると思うのですが,

必ず,私は視線を合わせるようにしています。

老若男女を問わず。

小さい子と話すとき,僕を観察してみてください。

必ず,しゃがんで話しています。

これは,意識してやっていることです。

そして,物理的な視線だけでなく,

相手がどう考えているか,という内的な視点な面でも,

できる限り視点をあわせようとしています。

あの親は,どう子どもに接していけばいいのか。

少し時間をとって考えてみたいものです。

同じように,ビジネスでも,視点をそろえる,ということが重要です。

が,これがそもそも日常生活,家庭内でできない人は,

ビジネスでもできないのでしょうねぇ。

【スマホをご利用の方】
↓をタップですぐ電話がかけられます!

tel


【アクセス】行政書士ほみにす法務事務所

地下鉄・丸の内駅 8番出口徒歩6分
名古屋市西区那古野一丁目3番16号 G next nagono 5F
適格請求書発行事業者
登録番号 T 8810645364172



挨拶の仕方前のページ

100人中,何人に好かれるか。次のページ

関連記事

  1. 日常の様子

    士業の敵,とは?

    最近,結構お問い合わせをいただくことが多いさわちゅうです。うーん,あの…

  2. 日常の様子

    ビジネスの智恵袋

    梅雨真っ只中,というのに,沖縄では梅雨明けかぁなどと,除湿の効いた部屋…

  3. 日常の様子

    フランチャイズと行政書士

    今日は行政書士試験の日!思えば遠くへ来たもんだ,と思う小さな会社★活性…

  4. 日常の様子

    難関とは?

    この世に難関などない。難関というのはあくまでも本人の主観の問題…

  5. 日常の様子

    固定電話の必要性

    昨日も今日も,朝から電話がひっきりなしに鳴っていて,電話恐怖症に…はな…

  6. 日常の様子

    1日1回,大掃除!

    結構,掃除をすることが好き!…と,自分では思っている小さな会社★活性化…

ちょっとしたことでもOKです


tel_side

最近の記事





tel_side
行政書士ほみにす法務事務所
451-0042 名古屋市西区那古野一丁目3番16号
G next nagono 5F

適格請求書発行事業者
登録番号 T 8810645364172
PAGE TOP