日常の様子

小さな会社の稼ぐ技術

img_3566

毎月本は200冊ぐらいは読んでいる
名古屋の特定行政書士の澤田です。

いや,マジですよ。

同じ本を何度も読んでいる,
というのもありますが,
新刊もかなり買っています。

ブックオフにいって,
フォトリーディングしながら
本を読んでいたりもしますが・・・。

 

で,読み終わった本を
片っ端から買っていかれる
セドリな方によく出くわします(笑)

2012-08-19-13-32-19

今日は,兄弟子(?)の
栢野さんの本を読んでいます。

多分,今週3回目ぐらい。

 

竹田陽一先生のランチェスター戦略の
説明は,意外とムズカシイ。

特に,文型にとっては。

 

教材のCDも聞きまくっていますが,
まま,難しい。

 

が,

 

栢野さんの本は,
事例がいっぱい。

理論→事例という流れがあるので,
理論そのものも理解しやすい,
というのが特徴。

 

で,聞いたことがある話でも,
裏話まで結構書いてあって,
さらに勉強になる。

takedayouithi

竹田陽一語録も面白いけど。
これは,卓上カレンダーにしたいところ。

 

1月から独立,
という人も多いとは思いますが,
まずは,これは読んでおいて欲しい一冊。

【スマホをご利用の方】
↓をタップですぐ電話がかけられます!

tel


【アクセス】行政書士ほみにす法務事務所

地下鉄・丸の内駅 8番出口徒歩6分
名古屋市西区那古野一丁目3番16号 G next nagono 5F
適格請求書発行事業者
登録番号 T 8810645364172



一圓克彦 5年ぶりの全快講演前のページ

2017年もよろしくお願いいたします次のページ

関連記事

  1. 日常の様子

    風林火山

    今度のセミナー(事業承継)のテーマはこれに決めました!まさに,ぴっ…

  2. 日常の様子

    ◆ひとり事務所の限界値

    最近,つくづく“行政書士”に見られていないと実感する人と人の化学反応を…

  3. 日常の様子

    ◆総選挙に勝つ方法

    とうとう,菅総理も辞任かーと思う,人と人の化学反応を科学して,日本の中…

  4. 日常の様子

    鳥になる!虫になる!

    監督というのは, “鳥瞰図的発想”と同時に,“虫瞰図的発想”が必要で…

  5. 日常の様子

    Gifu

    士業のタマヒヨin岐阜に参加するために岐阜へ行ってきた愛知県岡崎市の信…

  6. 日常の様子

    クリスマスと松竹梅

    久々に休日というものを満喫した信者創出コンサルタントのさわちゅうです。…

ちょっとしたことでもOKです


tel_side

最近の記事





tel_side
行政書士ほみにす法務事務所
451-0042 名古屋市西区那古野一丁目3番16号
G next nagono 5F

適格請求書発行事業者
登録番号 T 8810645364172
PAGE TOP