専門ノウハウ

行政書士の【年商】の実態

GREEN_I20140125_TP_V

自宅にいるときには,大体,ジャージ,という感じの
名古屋の特定行政書士,さわちゅうこと,澤田です。
文化系型体育会系ですから(一応)。

ジャージが行政書士にふさわしくない格好と指摘されたら,
「宮様だって,ジャージで御過ごしになられている」と,
お聞きしたことをお話しようかなと思います。

さて,素朴な疑問をぶつけられると,
結構,困ることがあります。

結構聞かれるのが,行政書士の年商

儲かるのか?というお話。

その,答えにくい質問に答えるために,
僕が使っているのがこちらの資料。

2016-03-20 22-56-04

【出展:月刊日本行政(日本行政書士会連合会,2013年10月号・18頁)

これを見る限り,いえることは,
稼ぐこともできるし,稼がないこともできる,
ということ。

いずれも可能,ということです。

どちらも,自分で選ぶことができます。

 

ただ,注意していただきたいのは,
この数字はあくまでも年商(売上)ベース,
ということ。

こっから,経費を抜いていくことになりますよ。

【スマホをご利用の方】
↓をタップですぐ電話がかけられます!

tel


【アクセス】行政書士ほみにす法務事務所

地下鉄・丸の内駅 8番出口徒歩6分
名古屋市西区那古野一丁目3番16号 G next nagono 5F
適格請求書発行事業者
登録番号 T 8810645364172



事務所見学の醍醐味前のページ

マイナンバーで副業はバレるのか?次のページ

関連記事

  1. 専門ノウハウ

    物上代位の法理

    おそらく,ここまで学術書を徹底的に読み漁る行政書士は他には…

  2. 専門ノウハウ

    なぜスタンプ印(シャチハタ)はNGか?

    書類押印に,愛知県内を西へ東へ移動していた名古屋の特定行政…

  3. 専門ノウハウ

    認可地縁団体は円から縁

    認可地縁団体の認可申請というレア業務を2件も取りかかってい…

  4. 専門ノウハウ

    ランチチケットと法律の非常識な関係?

    ランチ終了にともなう,ランチチケット(回数券)の払戻し手続きを…

  5. 専門ノウハウ

    医療法人の設立について

    医療法人設立の詳細概論1. 医療法人の種類とその特徴医療法…

  6. 専門ノウハウ

    パクリにどう対応していくか

    クライアントから,画像パクリとか文章パクリの相談をよく受けている…

ちょっとしたことでもOKです


tel_side

最近の記事





tel_side
行政書士ほみにす法務事務所
451-0042 名古屋市西区那古野一丁目3番16号
G next nagono 5F

適格請求書発行事業者
登録番号 T 8810645364172
PAGE TOP