マイナンバー対策

マイナンの通知を拒否したら…?

bsN112_cyekusuru_1

マイナンバー通知カードがぼちぼち届き始めた,という話を
聞き始めた行政書士ほみにす法務事務所の澤田です。
僕のところにはまだ来ていませんが。

マイナンバー制度は違憲だ,と,出訴された方もいらっしゃるそうで,
前途多難(←すでに結構)な制度のスタートとなりそうです。

マイナンバー通知カードを拒否したら?

ニュースにもなっているのですが,マイナンバー通知カード,
マイナンバー制度に反対の意思表示として,受け取り拒否,
もしくは,返送をする,という方々がいらっしゃいます。

そうすると,どうなるの?というと,どうもなりません。

すでに,マイナンバーは振られているので,
住民票の写しを取れば,自分のマイナンバー(←言い方が変ですが)は,
すでにわかる状況になっています。

ただ,本当にマイナンバーを振られていない人
(例:住民票が抹消されている人)も相当数いると予想されるので,
全国民にマイナンバーが行き届くことは
ほぼないのではないかなと思います。
当面の間は,マイナンバーを通知しなくても,
官公署は不利益な取り扱いはしないということになっているので,
通知カードがなくても,特段の不都合はすくないのではないかなと,
今のところは推測しております。

ただ,今回は税金が絡んできているので,
結構,政府も本気かなとは思っています。

 

予断ですが,マイナンバーの通知書が届かなかった場合,
実態調査するのかな…。実態調査して,居住の実態がなかったら,
住民票は職権消除されるのかな…。

【スマホをご利用の方】
↓をタップですぐ電話がかけられます!

tel


【アクセス】行政書士ほみにす法務事務所

地下鉄・丸の内駅 8番出口徒歩6分
名古屋市西区那古野一丁目3番16号 G next nagono 5F
適格請求書発行事業者
登録番号 T 8810645364172



秘密のCD(2016)前のページ

特定行政書士になりました次のページ

関連記事

  1. 専門ノウハウ

    特定行政書士になりました

    ちゃんと,試験に合格して,特定行政書士となった,名古屋の特定行政書…

  2. 会社設立・定款

    春は会社設立の時期です

    確定申告の時期を迎えて「そろそろ会社設立かな?」というご相…

  3. 会社設立・定款

    絶対節税の裏技77

    やっぱり,社長は税金が好きだなぁ…と思う,名古屋の行政書士…

  4. 専門ノウハウ

    【新版】小さな会社★儲けのルール

    2016年上半期に驚いたことTOP10の中のひとつが,セミ…

  5. 会社設立・定款

    マーケティング視点による会社名の決め方

    決まらないときには,決まらない,会社名の決め方シリーズ,第…

  6. 会社設立・定款

    手におさまらないハンドブック

    大学で法律の勉強を始めたとき,「ポケット六法ってポケットに…

ちょっとしたことでもOKです


tel_side

最近の記事





tel_side
行政書士ほみにす法務事務所
451-0042 名古屋市西区那古野一丁目3番16号
G next nagono 5F

適格請求書発行事業者
登録番号 T 8810645364172
PAGE TOP