日常の様子

昼寝してうなされて,発見。

事務所で昼寝をしていたら,
完全にうなされたさわちゅうです,こんにちは。
昼寝をすることは,集中力の回復などのために,
いいことなんですよ。ただ,寝すぎてはいけませんが…。
はい,寝すぎました(汗)
夢の内容は…
 現代文(高校の国語)のテストをさせられていました。

…実は,現代文って,超・超・苦手科目です。
漢字なんかも苦手ではありますが…。
読める,使い方も分かるのですが,漢字がかけない…。
(そういえば,最近,字を手書きすることが少なくなりました…。)
さて,この悪夢から,僕は何を学べばいいのか。
考えてみました。
分かりやすい文章を書かなければならないのだ…と。
現代文が苦手な僕からすると,評論とか,難しく書きすぎなんです。
簡潔に,分かりやすく書く,という努力をしてないんじゃないかなと,
感じるわけです。(すごい偏見かもしれませんが。)
特に,専門家は,専門家であることを誇示するために,
漢字やカタカナを多様する“専門用語”を使うことが多いのですが,
それでは相手方にはまったく意味が伝わらないんじゃないかな…。
今年のテーマは,分かりやすい文章を書く,というのを
掲げて学習をしているのですが,更なる進化をしないとな…。
そんなことを感じた昼下がりでした。
…今から,吉澤さんから差し入れにいただいたリポビタンDを
飲みながら,仕事をします!!

【スマホをご利用の方】
↓をタップですぐ電話がかけられます!

tel


【アクセス】行政書士ほみにす法務事務所

地下鉄・丸の内駅 8番出口徒歩6分
名古屋市西区那古野一丁目3番16号 G next nagono 5F
適格請求書発行事業者
登録番号 T 8810645364172



組織内で正しく物事を伝えるポイント前のページ

iPad忘れた…次のページ

関連記事

  1. 日常の様子

    早起きでいい一日を!

    早起きで,いい一日を始めよう。これ,うちの小学校にあった「健康カル…

  2. 日常の様子

    6000円の価値

    頭に,ひえピタを貼りながら,ニット帽をかぶっている小さな会社★活性化マ…

  3. 日常の様子

    改正法の強み

    改正省エネ法対策の依頼・問い合わせがボツボツでてきて,そろそろピンチ!…

  4. 日常の様子

    競泳とビジネスの非常識な関係

    ビジネスで大切なことは,競泳から学んだ・・・と,結構,本気…

  5. 日常の様子

    お声がけ。

    素敵なご夫婦の事務所にお伺いできて,超うきうきな感じだったさわちゅうで…

  6. 専門ノウハウ

    ランチチケットと法律の非常識な関係?

    ランチ終了にともなう,ランチチケット(回数券)の払戻し手続きを…

ちょっとしたことでもOKです


tel_side

最近の記事





tel_side
行政書士ほみにす法務事務所
451-0042 名古屋市西区那古野一丁目3番16号
G next nagono 5F

適格請求書発行事業者
登録番号 T 8810645364172
PAGE TOP