日常の様子

ブルーオーシャン

ブルーオーシャンって,海はもともと青いだろ!

というツイッターのツッコミに???と思ったさわちゅうです,こんばんは。

まぁ,経営に興味のない方には良く分からない内容だとは思いますが。

ブルー・オーシャン戦略 競争のない世界を創造する (Harvard business scho…/W・チャン・キム
¥1,995
Amazon.co.jp
日本のブルー・オーシャン戦略 10年続く優位性を築く/安部 義彦
¥2,310
Amazon.co.jp
ポケット図解 ブルー・オーシャン戦略のツボがよーくわかる本/青島 弘幸
¥840
Amazon.co.jp
ブルー・オーシャン戦略を使いこなす―戦略の組立てから実践まで/古田 靖
¥1,260
Amazon.co.jp

ウィキペディアによれば(笑)

---------------------------------------------------------------------------–

争の激しい既存市場を「レッド・オーシャン(赤い海、血で血を洗う競争の激しい領域)」とし、

競争のない未開拓市場である「ブルー・オーシャン(青い海、競合相手のいない領域)」を

切り開くべきだと説く。

そのためには、顧客にとってあまり重要ではない機能を「減らす」「取り除く」ことによって、

企業と顧客の両方に対する価値を向上させる「バリューイノベーション」が必要だとしている。

そのための具体的な分析ツールとして、「戦略キャンバス」などを提示している。

---------------------------------------------------------------------------–

とのこと。

税理士の蔵田先生が士業ではもっともブルーオーシャンに詳しい方ではないかと,

思っています。(蔵田先生に触発されて,ブルーオーシャンの本を買いあさった過去)

ちなみに,ツイッターで,ご当地『駅』キーホルダーの件についてつぶやきましたが,

そうしたら『ブルーオーシャンですね』とのコメントがあり。

ふーむ,そうなのか…。

ブルーオーシャンはまだまだ不勉強です。

ちなみに,私はランチェスターだなと思ったしだい。

【スマホをご利用の方】
↓をタップですぐ電話がかけられます!

tel


【アクセス】行政書士ほみにす法務事務所

地下鉄・丸の内駅 8番出口徒歩6分
名古屋市西区那古野一丁目3番16号 G next nagono 5F
適格請求書発行事業者
登録番号 T 8810645364172



マイナス×マイナス=プラス前のページ

ブルーオーシャン商品次のページ

関連記事

  1. 日常の様子

    ◆Googleカレンダー

    iPhoneを辞めてから,しばらく手帳派に戻っていた人と人の化学反応を…

  2. 日常の様子

    FTTPの極意

    最近,なかなか本を読めていないさわちゅうです。 …だいぶ,あせります…

  3. 日常の様子

    孫正義に見る信者

    朝,4時にはおきて,@masason 氏のツイッターなんかを読んでいる…

  4. 日常の様子

    ◆温故知新

    愛知県行政書士会岡崎支部の支部総会に参加してきた人と人の化学反応を科学…

  5. 日常の様子

    魚群

    機会は魚群と同じだ。はまったからといって網をつくろうとするのでは間…

  6. 日常の様子

    1日1回,大掃除!

    結構,掃除をすることが好き!…と,自分では思っている小さな会社★活性化…

ちょっとしたことでもOKです


tel_side

最近の記事





tel_side
行政書士ほみにす法務事務所
451-0042 名古屋市西区那古野一丁目3番16号
G next nagono 5F

適格請求書発行事業者
登録番号 T 8810645364172
PAGE TOP