- ホーム
- 過去の記事一覧
日常の様子
新・行政書士宣言。
行政書士なんて,簡単には儲からない。儲かる仕事なら,他にはたくさんある。私は行政書士としての自分に誇りを持っているが,行政書士には執着してはいない。だか…
イオンと気付き。
一日乗車券にて,気付きの旅をしてきたさわちゅうです,こんばんは。気付き…って何?といわれると,若干困るのですが(汗),言い換えると,自分がいいなと思…
従業員と職場
従業員が自分の職場に誇りを持ち,常に自己の技術の向上を考えるような環境に(経営者は)しなくてはならない。野地 秩嘉行政書士という,仕事には誇りを持っています。…
つまづき
人も企業もつまづくのは,自分の一番得意な部門である。神埼倫一成功する人,失敗する人にはパターンがあると思うさわちゅうです,こんばんは。その一つの法則が,勉強す…
進化論
自身が出演した中で,一番いい映画は何か?と問われ,「ネクスト・ワン。(次の作品)」チャップリンセミナーに参加された方,ありがとうございました!セミナーの疲…
セミナー開催,ということ
セミナーを開催しているさわちゅうです,こんばんは。これが意外と楽しいんですね。まぁ,明日,大変なことになるのですが(汗)全力投球でセミナーをやっています。…
無借金経営
僕はいつも三つ“やらない”ことを考えているんです。「手形」の取引をやらない。「日銭の現金」が入るものしかやらない。「粗利回り」が10%を超えるものしかやらない。…
レジューーーーメ
なーんか,アメトーーークみたいな感じなさわちゅうです,こんばんは。引き続き,レジュメの加筆・組み換え作業進行中。一度,書き上げたのですが,加筆したいところがで…
行政書士の開業
相変わらず,出て行くお金は多い,さわちゅうです。まぁ,しょうがないよねー。で,最近よく聞かれるのが,行政書士の開業にいくらかかります?…というお話し。…
本を読む,人の話を聞く。
私の恩師は,「本を読む,というのはどちらかといえば銀行に貯金するようなものだ。 人に話を聞く,というは財布に小銭をためるようなものだ。」とおっしゃっていました。…










