日常の様子

100人中,何人に好かれるか。

いろいろと噂の飛び交うことの多いさわちゅうです,こんにちは。

まぁ,誰が言い始めたかは知りませんが,

きちんとこちらの耳には入ってきます。

まぁ,いちいち気にしていたらきりがないので,

すべて無視しています。どーでもいいっす。

このへんのスキルについては,

かれこれ12年以上のスキルがありますからねー。

例えば,最近聴いたのは,大学時代,

私が拉致・監禁した,しかも美人の女性を(笑)

っていうか,これ,犯罪ジャーン。

そんなことしていたら,私,大学卒業できてません。

というか,美人の女性って誰~。

まぁ,中には,それは私じゃなくて,N村のことでは…

ということもあって面白いのですが(笑)

某がっけっぷち女社長も,

根も葉もない不倫話をでっち上げられたりと,

いろいろあったようですが。

これが有名税,というやつか。

まぁ,どーでもいいですけど。

うちの師匠みたいに,ハゲ,おかま,と数々のことを言われたとしても,

このように強く生きている方もいらっしゃいますが。

どーせ,100%受けるのは無理です。

なのにも関わらず,うけようとする方がいる。

それってつらくないですか?

八方美人,とも言いますが…。

早川さんも,栢野さんも,過激派です。

超・嫌い,という方も多いことでしょう。

でも,彼らもすべて無視しています。

多分,どーでもいいな,と思っているのです。

どうも嫌われるのが嫌な方が多いようですが,

嫌われないでいるときは半人前なんじゃないかな,

と思っています。

嫌われない=平凡,ぐらいな感じですね。

嫌われる=独創性がある,みたいな。

どちらが,より評価されるか。

どちらが,よりコアなファンができるか。

神田昌典さんによれば,

-------------------------------------------------------—-

キーワード:
ブランドとは、ロゴではなく、ファンの数である。
解説:
ブランドとは、いかに熱狂的なファンが
多いかどうかを示すもの。それだけシンプル。
芸術的なロゴやトレードマークは本質的には
必要ではない。小さな会社がブランドをつくるには、
ファンづくりにエネルギーを注ぐ。
-------------------------------------------------------—-

ということなんですね。

合わない人とは,無理に合わせなくてもいい。

合う人とは,とことん仲良くなる。

これが,儲けの仕組みの一つ。

【スマホをご利用の方】
↓をタップですぐ電話がかけられます!

tel


【アクセス】行政書士ほみにす法務事務所

地下鉄・丸の内駅 8番出口徒歩6分
名古屋市西区那古野一丁目3番16号 G next nagono 5F
適格請求書発行事業者
登録番号 T 8810645364172



視線をそろえる前のページ

2位じゃダメなんですか?次のページ

関連記事

  1. 日常の様子

    非常識な成功法則(2016年:1冊目)

    新年はいつもどおり,うちのわんちゃんと迎えた行政書士ほみに…

  2. 日常の様子

    365歩!

    夢に向かって,突き進むべし!ブレーキなんか,ぶっ壊せ!☆★☆★☆…

  3. 日常の様子

    7つの習慣,あの男。

    「良いアイデアが浮かばない」「儲かるビジネスを作りたい」と嘆く必要…

  4. 日常の様子

    失敗する士業の法則

    ツイッターにて,ブログネタを募集しているさわちゅうです,おはようござい…

  5. 日常の様子

    ◆誤字脱字

    一般社団法人コスモス成年後見サポートセンターの修了試験をうけてきた愛知…

  6. 日常の様子

    1日1回,大掃除!

    結構,掃除をすることが好き!…と,自分では思っている小さな会社★活性化…

ちょっとしたことでもOKです


tel_side

最近の記事





tel_side
行政書士ほみにす法務事務所
451-0042 名古屋市西区那古野一丁目3番16号
G next nagono 5F

適格請求書発行事業者
登録番号 T 8810645364172
PAGE TOP