日常の様子

岡崎名物,といえば!

最近,出張とか訪問とか,

ぼちぼち多いさわちゅうです,おはようございます。

というわけで,その準備やらで,睡眠時間が…。

と思いつつ,仕事には手を抜きません!!!

で,必ず手土産を持っていくようにしているのですが,

岡崎名物,で,かつ,手軽なもの,

といえばなんでしょうか?

愛知・岡崎で【新・行政書士宣言】 小さな会社★商店街を幸せにする!超・ビジネス思考術

私の場合はやっぱし,これ,になります。

備前屋さんの手風琴。

これ,おやつ代わりに高校時代は良く食べてました。

一個100円ぐらい,なので,ハンバーガーと

さほど値段は変らないのですが,

至福の時,とでもいいましょうか…。

今でも,セミナーとかをやるとお土産でいただくことが

多いのですが,もらうだけでテンションがあがります!!

そして,紙風船で遊び始めます(笑)

岡崎なみなさーん,みなさんの「岡崎名物」はなんですか?

今度はみなさんのご意見も参考に…

したいと思いつつ,やっぱ手風琴,かも(笑)

【スマホをご利用の方】
↓をタップですぐ電話がかけられます!

tel


【アクセス】行政書士ほみにす法務事務所

地下鉄・丸の内駅 8番出口徒歩6分
名古屋市西区那古野一丁目3番16号 G next nagono 5F



行政書士の報酬について。前のページ

メールのマナー次のページ

関連記事

  1. 日常の様子

    明日の予定は私らしい!

    ネットを駆使していると思われがちですが,意外とアナログな信者創出コンサ…

  2. 日常の様子

    ランチェスター教材

    師匠の師匠の,師匠の教材です。…

  3. 日常の様子

    成功を測定する方法

    従来,成功を測定する方法は,「何をどれだけ顧客に売ったか」というもので…

  4. 日常の様子

    こういうのを作っています。

    今度のセミナーの資料作成中のさわちゅうです,こんばんは。もっとも,…

  5. 日常の様子

    ◆ファンを間違えない

    最近,金券ショップについてまじまじと語った人と人の化学反応を科学して,…

ちょっとしたことでもOKです


tel_side

最近の記事





tel_side
行政書士ほみにす法務事務所
451-0042 名古屋市西区那古野一丁目3番16号
G next nagono 5F
PAGE TOP