会社設立・定款

マーケティング視点による会社名の決め方

dm

決まらないときには,決まらない,
会社名の決め方シリーズ,第4弾。

今回は,マーケティング視点から会社名の決め方について。

商品・サービスと一致させる

会社名と商品サービスを「分かりやすく」一致させる。
これがベストです。なんの会社か,分かりやすい。これが一番。

第一印象がずーーーっと将来にわたって続く。
これは心理学的には初頭効果,というのですが,
第一印象で,何の会社か分かりやすく伝えたい!

例えば・・・

掃除屋なら,「名古屋の掃除屋株式会社」とか,
パソコン修理なら「パソコン修理株式会社」とか,
葬儀会館なら「葬儀会館株式会社」とか・・・。
保険屋なら,「保険相談株式会社」とか・・・。

ただ,世間的に認知されていない商品・サービスだと,
まったく効果がない・・・ということがあります。

ポイントは,あまりオリジナリティーを発揮させず,
一般的に,一般的に…という感じです。

ただ,専門的な人をターゲットにしている場合には,
その言葉を知っている人はニヤっとする言葉を,
会社名にするといいと思います。

 

ドメインやアカウントが取れる名前にする

これ,意外と盲点だったりするのですが,会社名が決まった後に,
さぁ,WEBだ,ということをはじめようと思ったときに,
希望しているドメインが取れないときがあります。

私としては,ドメインは「.com」か「.jp」の取得が
良いと思っているのですが,これ,結構,取れないんです。

折角,会社名とサービスを一致させて,ドストレートにしたのに,
ドメインでこける,というのは,あまりよろしくありません。
(検索サイト対策としても・・・。)

折角なので,「.com」か「.jp」が取れるように,
会社名を考えたいところです。

それ以外にも,例えばFacebookなどのアカウントについても,
取れるのか,取れないのかは,死活問題になりかねません。

こういうサービスを使いたいなと思うサービスについても,
会社名でアカウントが取れるか,チェックしておきたいところです。

今回のポイント
○会社名はサービス・商品と一致させる
○会社名でドメイン・アカウントが取れるものを選ぶ

【スマホをご利用の方】
↓をタップですぐ電話がかけられます!

tel


【アクセス】行政書士ほみにす法務事務所

地下鉄・丸の内駅 8番出口徒歩6分
名古屋市西区那古野一丁目3番16号 G next nagono 5F
適格請求書発行事業者
登録番号 T 8810645364172



会社名の決め方の6つの法律的アプローチ前のページ

魔法の新顔・開封の儀次のページ

関連記事

  1. 専門ノウハウ

    特定行政書士対策テキスト

    特定行政書士試験対策で書店さんで推薦されている名古屋の特定行政書士…

  2. 会社設立・定款

    資本金を入れる銀行口座

    会社設立のご依頼が急増している名古屋の特定行政書士,澤田です。…

  3. 会社設立・定款

    電子署名ができない事象等の解消方法

    申請用総合ソフトにおいて電子署名ができない事象等の解消方法とい…

  4. 専門ノウハウ

    古物商許可申請のローカルルール

    愛知県警のサイトには,申請書類の書き方が書いていないので,警視庁のサイ…

  5. 会社設立・定款

    株式会社設立の登録免許税

    たまーに,いや,結構,請求書の金額を誤解される名古屋の特定行政…

  6. マイナンバー対策

    電子定款認証とマイナンバーカード

    問い合わせの電話をいただいて,「確かにそうだ・・・」と思った,…

ちょっとしたことでもOKです


tel_side

最近の記事





tel_side
行政書士ほみにす法務事務所
451-0042 名古屋市西区那古野一丁目3番16号
G next nagono 5F

適格請求書発行事業者
登録番号 T 8810645364172
PAGE TOP